歯茎がジンジンする!?原因と対処法

HOME > 尼崎ウィキ歯ディア > 歯茎がジンジンする!?原因と対処法

これって歯周病?虫歯?歯茎がジンジンする理由

歯茎がジンジンする原因を探ろう

歯茎がジンジンする病気

歯茎が痛い?というよりジンジン響くような感覚を覚えるとき、考えられる疾患は以下のようなものがあります。

  • 歯肉炎:歯茎が赤く腫れ、出血を伴うことがあります。
  • 歯周病: 歯肉炎が進行すると、歯を支える骨まで影響が及び、歯肉炎の症状に加え、歯がグラグラしたり、最悪の場合歯が抜け落ちることもあります。
  • 歯の根の炎症: 虫歯が深く進行し、歯の根の部分に到達すると、歯茎に炎症を起こすことがあります。
  • 歯科治療後の反応: 歯科治療後には、一時的に歯茎が敏感になることがあります。神経を取ったあと等は2ヶ月程度続くこともあります。
  • 親知らず: 親知らずの萌出時や智歯性周囲炎により歯茎にジンジンと痛みを感じることがあります。
歯茎を気にする男性

歯茎がジンジンする時の応急処置

歯茎がジンジンする時は、歯科医院に罹ることが必要です。しかし、夜間や歯医者の予約日まで期間がある場合など、すぐに診てもらえない場合は以下のことを試してみてください。

  • ジンジンする部分を冷やす
  • 歯ブラシでジンジンするところを軽くブラッシング
  • 洗口液などによるうがい

ジンジンするということは、炎症が起こっている可能性が高いと考えられます。炎症を抑えるためには、冷やしたり・炎症の原因の一つであるプラークや最近を除去することが有効な場合があります。とはいっても、強くブラッシングしたり、爪楊枝などで強引に穿ったりすると却って炎症が強くなることがあるので、注意が必要です。

これらはあくまで応急処置ですので、ジンジンが少し治まっても歯科医師に診てもらうようにしましょう。

痛みをこらえながら歯を磨く女性

歯茎のジンジンを止める方法

歯周病の場合

歯肉炎や歯周病の場合、最近による感染が原因です。そのため、根本的な治療としては、この細菌を取り除くことが大切です。

しかし、お口の中には何億もの細菌がいて、私達が生きていくのに必要な菌もあります。そのため、お口の中の菌をお薬等で完全に死滅させる方法は、現在のところありません。

しかし、歯科ではこの細菌が棲息する歯垢(プラーク)や歯石を取り除くことで、菌の数をコントロールすることができます。これが一般的な歯周病の治療です。

自分では取れない歯石や歯垢を落とすことで、細菌は住処を失い、数が減ります。そうすることで徐々に歯茎の炎症は治まり始めます。

見た目でわかる歯周病、その症状と調べ方

歯周病のイラスト

虫歯の場合

歯茎の痛みや違和感であっても、実は原因で「」にあることもあります。虫歯は進行する病気です。虫歯が進行すると一番外側のエナメル質から象牙質へ、そしてやがて歯髄という歯の神経にまで到達します。

歯の神経が虫歯に侵されると、それが原因となって膿が排出され、歯の根に膿の袋ができることがあります。これを根尖病巣といい、これができると歯茎に痛みや腫れ、出来物などの症状が現れ、ジンジンと痛むことがあります。

治療法としては、歯の根の治療を行う必要がありますが、膿疱が大きい場合や繰り返す場合は、歯根端切除術という歯の根を切り取る処置を行うこともあります。

これって治るの?歯の根の治療編

虫歯のイラスト

その他の場合

歯茎にジンジンと痛みや違和感が現れるのは、虫歯や歯周病だけが原因ではありません。歯ぎしりや食いしばりなどで蓄積したダメージが歯茎に現れたり、歯科治療や歯石取り後に感覚が過敏になって起こることもあります。

歯科治療や予防歯科を受けたあとにジンジンするようなら、受診した歯医者に症状を伝えましょう。

また、疲れが溜まっていたり、ストレスがたまると、身体の免疫力が落ちることで唾液の分泌量が落ちるため、歯茎が炎症を起こし、腫れたり痛みが出ることもあります。

歯や歯茎に目立った問題がない場合、症状が繰り返すのであれば一度歯科医に診てもらいましょう。歯茎の腫れや違和感は、歯や歯茎からのSOSのサインかもしれません。

ストレスによるブラキシズム

歯や歯茎の痛み・違和感を感じる方

歯や歯茎のトラブルの怖さ

歯や歯茎に痛みや違和感、腫れなどが生じた場合、一過性のものもあります。しかし、それが繰り返し起こったり続くようであれば、歯や歯茎、歯の根や歯を支える骨など、目では見えないところで何かトラブルが起こっている可能性があります。

歯や歯茎のトラブルで怖いのは、その原因が虫歯や歯周病など、歯科では一般的な疾患であった場合、二度と元には戻らない可能性があることです。というのも、例えば虫歯であれば治療となると歯を削って人工物で機能や見た目を回復します。しかし、削ってしまった歯質は二度と戻りません。

また、歯周病であった場合、歯周病は顎の骨を溶かす病気です。こちらも、症状を抑えることはできても、溶けた骨は戻りません。

いずれの場合においても、最終的には歯を失うこともある疾患です。もちろん、失った天然の歯は、二度とはえてくることはありません。虫歯も歯周病も、かかってしまうと二度とは元に戻らない、恐ろしい病気なのです。

悪くなって脱落した歯

歯茎のトラブルを防ぐために

歯茎のトラブルは、歯や歯茎、歯の根や骨の周りで起こる「炎症」が多くを占めます。この炎症の原因となるのが細菌で、それの棲家となるのが歯石や歯垢(プラーク)です。

つまり、歯茎のトラブルを防ぐためには、この歯石や歯垢をためないことが大切です。

「毎日歯磨きをしている」という方がほとんだとは思いますが、いくら毎日歯磨きをしていても、歯ブラシだけで落とせる汚れは実は60%だと言われています。

その磨き残しは、8〜24時間で歯垢となり、2日〜15日で歯石へと変わっていきます。そこにはたくさんの虫歯菌や歯周病が棲息し、あなたの口の中で悪さをします。

ですから、歯垢や歯石を定期的に取り除く必要があります。予防歯科では、これらの歯垢や歯石を取り除き、虫歯や歯周病が進んでいないかをチェックすることができます。

わずか年間3〜4回、予防で歯医者に通うことで、歯や歯茎にトラブルが起こるリスクを大幅に下げることができます。当院では、治療だけでなく予防に力を入れています。

歯石取りのイメージ
この記事の編集・責任者は歯科医師の田中公之です。
Dr田中
タグ: , ,

歯茎がジンジンする!?原因と対処法 | 公開日: 2024/01/19 | 更新日: 2024/01/19 | by アップル歯科尼崎駅前

このページの関連記事

アップル歯科尼崎駅前

  • 〒660-0803 兵庫県尼崎市長洲本通1丁目4-18 ヴィラレオーネ1F
  • お支払いには各種クレジットカードが利用出来ます。
  
曜日
診療開始 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 13:00 18:30 18:30 17:00

診療情報

休診日:・日曜
※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。

休診日

2024年 12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4

休診日

日曜・祝日診療

13時迄

アクセス・地図

地図
公共交通機関をご利用の方へ
  • JR尼崎駅 南口を北側に出て南へ徒歩30秒、尼崎駅前交差点渡って右手側。
  • 阪神尼崎駅 より阪神バス尼崎市内線[11系統・23系統]乗車、小田地区会館停留所下車徒歩6分
お車でお越しの方へ(駐車割引券有り)

他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます

アップル歯科グループ

兵庫県 尼崎市周辺の歯科

アップル歯科尼崎駅前

アップル歯科尼崎駅前
  • 尼崎市長洲本通1-4-18 ヴィラレオーネ 1F
  • TEL06-7777-3748

兵庫県 伊丹市周辺の歯科

アップル歯科伊丹駅前

アップル歯科伊丹駅前
  • 伊丹市西台1-1-1 伊丹阪急駅ビル 4F
  • TEL072-783-5777

兵庫県 神戸市中央区周辺の歯科

三宮アップル歯科

三宮アップル歯科
  • 神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル 3F
  • TEL078-200-6802

大阪市 北区梅田周辺の歯科

梅田アップル歯科

梅田アップル歯科

大阪市 中央区難波周辺の歯科

なんばアップル歯科

なんばアップル歯科
  • 大阪市中央区難波千日前15-15 BRAVE難波 503
  • TEL06-7777-0200

大阪府 枚方市周辺の歯科

枚方くずはアップル歯科

枚方くずはアップル歯科
  • 枚方市楠葉花園町14-1 京阪くずは駅ビル 2F
  • TEL072-856-5088

Copyight© 2020 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.

Page Top