精密義歯・入れ歯

【新規の患者様】「入れ歯のお悩み・ご相談」予約の空き状況

その他の予約

お電話で予約 06-7777-3748

希望日が ☓ でもお電話ではキャンセル枠や急患枠をご案内できる場合があります。

HOME > 自由診療

精密義歯に関するQ&A

精密義歯・入れ歯についてのよくある質問

Q.インプラントとどちらが良い治療ですか?
A.どちらが良いかというと、個人によって感じ方はありますので一概には言えません。ただし全部の歯を失ってしまった無歯顎の患者様にとって、インプラントを併用したオーバーデンチャーは、噛みやすさ、喋りやすさにおいて、義歯よりも快適に過ごせると言われています。インプラントには、多少の外科手術を伴います。外科手術を行う患者様の負担やコストなどを優先してて考えた場合義歯の方が優れていると言えるでしょう。
ただし、遊離端欠損と呼ばれる、一番奥の歯が無くなってしまった場合は、義歯よりもインプラントの方が優れていると言う文献(※1)もあります。

※1)

Q.精密義歯を作るのは、どれくらい期間がかかりますか?
A.患者様によりますが、約2〜3ヶ月かかります。なくなっている歯の本数や、作製する義歯の種類によって変わってきます。
Q.保険適用の入れ歯との違いは何ですか?
A.保険適用の義歯との違いは、使用できる素材とかける時間です。入れ歯を毎日使っていると、人工歯の部分はどんどん咬耗してきます。保険適用の入れ歯であれば、レジンという素材が使われます。いわゆるプラスティックのようなものなので、少しずつ咬耗していきますが、精密義歯であればセラミックや金属など硬い素材が使用されます。咬耗しづらくなるので、義歯自体が長持ちできるのです。また、ピンクの歯肉に相当する部分は、アクリルレジンという、これもまたプラスティックのような素材で作られていますが、強度を強くするために、アクリルレジンを分厚くしなければ、入れ歯が割れてしまいます。精密義歯であれば、このアクリルレジンを金属に置き換えることができるので、薄くすることが出来、違和感を少なくすることが出来ます。
また、お口の中は粘膜に覆われており、少し動けば形が変わっていきます。そんな変動の大きなお口の中の型取りはとても難しく一度では困難です。何度か精密な型取りを行って、丁寧に義歯を作製していきます。そうすることで、時間はかかりますが、納得する義歯を作ることが出来るだけではなく、永年の使用も期待できます。
Q.金属床の入れ歯は何がいいのですか?
A.まずはその丈夫さです。金属床の破損率は約3%に対して、アクリルレジン床は約13%です。また、義歯が接する粘膜に対する影響は、為害性(粘膜に害がないか)、熱伝導性(温かいや冷たいを感じるかどうか)、滑沢性(表面がなめらかかどうか)、適合性(粘膜にピッタリ合っているかどうか)という点で、アクリルレジン床より金属床の方が優れているとされています。

※2)義歯の破損率

この記事の編集・責任者は歯科医師の田中 公之です。
Dr田中

【自由診療 費用】ホワイトニング

ホワイトニングに必要な費用

種類 説明 料金

ホームホワイトニング
薬液とマウスピースを使って、自宅で行うホワイトニングです。
治療期間…1~2ヶ月、治療回数…3回以上
※初診パックが適応になるかは口腔内を診てからの判断になります。
(虫歯・歯周病がある場合は治療からさせていただくため治療費が別途必要になります。保険適応可。)
当日ホワイトニングの施術はできません。
ホワイトニングのみ
35,000円
税込38,500円
初診パック
40,000円
税込44,000円

ホームホワイトニング
治療セット
インプラント・歯列矯正と合わせてホワイトニングを行うプランです。
当日ホワイトニングの施術はできません。
15,000円
税込16,500円

オパールエッセンスGo
薬液付き使い捨てトレーを使った、即日使用可能なホームホワイトニングです。
治療期間…1日以上、受診回数…1回
※初診パックが適応になるかは口腔内を診てからの判断になります。 (虫歯・歯周病がある場合は治療からさせていただくため治療費が別途必要になります。保険適応可。)

虫歯等がなければ当日からホワイトニングを開始することができます。
3個セット
6,000円
税込6,600円
6個セット
10,000円
税込11,000円
9個セット
13,000円
税込14,300円

オフィスホワイトニング(60分)
漂白効果のある薬剤を歯の表面に塗り、光を当てることにより漂白を行う、歯科医院で行うホワイトニングです。
治療期間…1~2週間、治療回数…1回
※初診パックが適応になるかは口腔内を診てからの判断になります。
(虫歯・歯周病がある場合は治療からさせていただくため治療費が別途必要になります。保険適応可。)
当日ホワイトニングの施術はできません。
ホワイトニングのみ
60分12,000円
税込13,200円
初診パック
18,000円
税込19,800円

オフィスホワイトニング(90分)
オフィスホワイトニングを集中的に行うプランです。1回90分の施術で薬液を3回塗布し、15分間光を照射します。 オフィスホワイトニング(60分)は2回塗り・8分間の照射に対し、オフィスホワイトニング(90分)は3回塗り、15分間照射することで施術の効果を高めます。結婚式やパーティなどイベント時などにお急ぎの方にお薦めです。
治療期間…1~3ヶ月、治療回数…3回以上
※初診パックが適応になるかは口腔内を診てからの判断になります。
(虫歯・歯周病がある場合は治療からさせていただくため治療費が別途必要になります。保険適応可。)
当日ホワイトニングの施術はできません。
ホワイトニングのみ
90分25,000円
税込27,500円
初診パック
30,000円
税込33,000円

パーフェクトホワイトニング
歯科医院でオフィスホワイトニングを行い、自宅でホームホワイトニング行う、最も早く、長く効果が期待できるホワイトニングです。
治療期間…1~2ヶ月
※初診パックが適応になるかは口腔内を診てからの判断になります。
(虫歯・歯周病がある場合は治療からさせていただくため治療費が別途必要になります。保険適応可。)
当日ホワイトニングの施術はできません。
ホワイトニングのみ
55,000円
税込60,500円
初診パック
60,000円
税込66,000円

オフィスホワイトニング(60分)
✕3回分
オフィスホワイトニング(60分)を連続して行うことでホワイトニング効果を高めます。
※初診パックが適応になるかは口腔内を診てからの判断になります。
(虫歯・歯周病がある場合は治療からさせていただくため治療費が別途必要になります。保険適応可。)
当日ホワイトニングの施術はできません。
ホワイトニングのみ
60分✕3回33,000円
税込36,300円
初診パック
38,000円
税込41,800円

オフィスホワイトニング(60分)
✕6回分
オフィスホワイトニング(60分)を連続して行うことでホワイトニング効果を高めます。
※初診パックが適応になるかは口腔内を診てからの判断になります。
(虫歯・歯周病がある場合は治療からさせていただくため治療費が別途必要になります。保険適応可。)
当日ホワイトニングの施術はできません。
ホワイトニングのみ
60分✕6回60,000円
税込66,000円
初診パック
65,000円
税込71,500円

ガムピーリング
黒ずんだ歯ぐきを改善する施術です。薬剤を塗布することで歯ぐきの黒ずみを治療します。

リスク・副作用
・治療後数日間やけどのようなヒリつきや痛みが出る場合があります。
・稀に歯肉退縮を引き起こすことがあります。
・フェノールやエタノールの薬物アレルギーが有る場合は禁忌となります。
・生活習慣によっては後戻りする可能性があります。

両顎10,000円
税込11,000円

ウォーキングブリーチ
失活歯・無髄歯で黒ずんでしまった歯に対するホワイトニングです。インターナルブリーチとも言い、医院によっては使い方によって呼び名を分けているところもありますが、当院では同じ扱いとし、基本的には過酸化水素を歯の内側に入れて数日置くことで漂白していく方法を行っています。

リスク・副作用
・歯の根やその周りの骨が溶ける場合があります。(外部吸収)
・根管内の内圧が高まり、歯根破折を起こす場合があります。
・歯質が弱い、あまり残っていない場合には歯根破折や外部吸収のリスクが高まるため適応できません。
・痛みを感じる場合があります。

1歯30,000円
税込33,000円

初診パックとは?

初診もしくはクリーニング+資料撮りが必要な患者様の費用です。(虫歯・歯周病がある場合は治療費が別途必要になります。また、ホワイトニング前の虫歯治療などは保険適用が可能です。)

【自由診療 費用】ホワイトスポット・歯の黒ずみ

歯の着色・斑点に対する治療

種類 説明 料金

アイコン
ホワイトスポットという歯にできた白い斑点を除去する歯をほとんど削らない治療法です(最外層のみ薄く削ります)。歯からミネラルが溶け出すのを防いでくれる作用により、ホワイトスポットを周囲の歯の色に合わせていきます。 30,000円(2歯迄)
税込33,000円

ウォーキングブリーチ
歯の神経の失活などにより黒ずんでしまった歯を白くする治療です。歯の内側にホワイトニング剤を入れることで黒ずんだ歯を白くします。

リスク・副作用
・治療後数日間やけどのようなヒリつきや痛みが出る場合があります。
・稀に歯肉退縮を引き起こすことがあります。
・フェノールやエタノールの薬物アレルギーが有る場合は禁忌となります。
・生活習慣によっては後戻りする可能性があります。

30,000円 (1歯)
税込33,000円

ダイレクトボンディング
歯を必要量だけ削り、コンポジットレジンという樹脂を盛ることで審美的に回復する方法です。保険治療でもコンポジットレジンによる治療は可能ですが、周りの歯と区別がつきにくいようなキレイな仕上がりを希望される方は、時間や道具・材料に制約のない自由診療のダイレクトボンディングが推奨されます。 20,000円〜30,000円(1歯)
税込22,000円〜33,000円

ホワイトニングについてのQ&A

ホワイトニングについてのよくある質問

Q.施術後歯がしみたりしますか?
A.ホワイトニングは薬剤を用いて歯の中に浸透させて漂泊して白くしていきます。よって、施術後しみる症状が出る可能性があります。約1日程度で治ってはきますが、続くようでしたらホワイトニングを一定期間中止したり間隔をあけて使用する、ジェルの濃度を下げるといった方法もあります。しみる症状を抑えるペーストや歯磨き粉もありますので、患者様に応じて使用をお勧めしています。
Q.どれぐらいで白くなりますか?
A.オフィスホワイトニングは施術当日、ホームホワイトニングは徐々に効果が現れるホワイトニングです。しかし患者様それぞれの本来の歯の色味は異なります。ですから、どの程度の色味で「白くなった」と感じるのは患者様によって異なってきます。他にもホワイトニングの種類や濃度でも変わってきますので一概にお伝えすることは難しいですが、ホワイトニングを施術する前に色味チェックをしていきますので、そこで患者様のだいたいの色味を知って頂き大まかな目安はお伝えさせて頂いてます。概ね自分で実感できるのは1ヶ月程度、第三者にわかるまでは2ヶ月程度の方が多いです。
Q.着色しやすいのですが後戻りは起こりますか?
A.コーヒー・紅茶、赤ワイン、タバコなどの着色しやすい物を好まれる方は、多少でも後戻りは起こっていきます。対処法としては、ホワイトニングの後48時間はそれらを控えて頂くと良いかと思います。また、ホームホワイトニングを定期的に行ったり定期検診でのクリーニングも効果的です。
Q.時間や期間はどれくらいですか?
A.オフィスホワイトニングでは、約1時間から1時間半程の施術時間が必要です。一度施術してから次のホワイトニング施術までは、2週間空けてのご予約になります。ホームホワイトニングは毎日使用可能です。4時間~6時間のマウスピース(薬液を入れた)装着により効果が現れます。使用期間は患者様自身が決めて頂けます。
Q.歯がもろくなる、弱くなることはありますか?
A.特に弱くなるといったことはありません。主に使用されている薬剤の成分である過酸化水素や過酸化尿素がですが、反応の過程で分解されて、酸素と水に分解されます。この分解された酸素が歯の内部の色素と反応して、歯を白くしていきます。よって歯の構造はホワイトニングでは変わらないので、もろくなったり弱くなるようなことはありませんのでご安心下さい。ただし、一般的なホワイトニングではなく、ウォーキングブリーチという歯の中から行うホワイトニングに関しては、破折のリスクなどを伴うこともあります。ウォーキングブリーチは失活した歯の変色などに使用する特殊なホワイトニングです。
Q.ホワイトニングの費用は分割可能ですか?
A.基本的には一括でお願いしていますが、3回コースなど複数回の施術が必要な場合、その他の治療と併用する場合は分割でも承ることも可能です。費用のこともカウンセリングにてお気軽にご相談下さい。
Q.差し歯にホワイトニングは出来ますか?
A.補綴物(差し歯)にホワイトニングは有効ではありません。ホワイトニングした歯に補綴物の色を合わせる場合は、ホワイトニングを行った歯に合わせて補綴物を作ることを推奨しています。
Q.ジェルの追加は可能ですか?
A.追加は可能です。1本あたり4,000円になります。
この記事の編集・責任者は歯科衛生士の森 美沙希です。
DH森
1 2 3

アップル歯科尼崎駅前

  • 〒660-0803 兵庫県尼崎市長洲本通1丁目4-18 ヴィラレオーネ1F
  • お支払いには各種クレジットカードが利用出来ます。
  
曜日
診療開始 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 13:00 18:30 18:30 17:00

診療情報

休診日:・日曜
※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。

休診日

2025年 4月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3

休診日

日曜・祝日診療

13時迄

アクセス・地図

公共交通機関をご利用の方へ
  • JR尼崎駅 南口を北側に出て南へ徒歩30秒、尼崎駅前交差点渡って右手側。
  • 阪神尼崎駅 より阪神バス尼崎市内線[11系統・23系統]乗車、小田地区会館停留所下車徒歩6分
お車でお越しの方へ(駐車割引券有り)

他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます

アップル歯科グループ

兵庫県 尼崎市周辺の歯科

アップル歯科尼崎駅前

  • 尼崎市長洲本通1-4-18 ヴィラレオーネ 1F
  • TEL06-7777-3748

兵庫県 伊丹市周辺の歯科

アップル歯科伊丹駅前

  • 伊丹市西台1-1-1 伊丹阪急駅ビル 4F
  • TEL072-783-5777

兵庫県 神戸市中央区周辺の歯科

三宮アップル歯科

  • 神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル 3F
  • TEL078-200-6802

大阪市 北区梅田周辺の歯科

梅田アップル歯科

大阪市 中央区難波周辺の歯科

なんばアップル歯科

  • 大阪市中央区難波千日前15-15 BRAVE難波 503
  • TEL06-7777-0200

大阪府 枚方市周辺の歯科

枚方くずはアップル歯科

  • 枚方市楠葉花園町14-1 京阪くずは駅ビル 2F
  • TEL072-856-5088

Copyight© 2020 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.