インプラント治療は、抜けてしまった歯を補う治療方法です。虫歯や歯周病で抜歯が必要となってしまったり、事故で歯を失ってしまったり、先天的に歯の本数が足りない方がその歯を補うために可能な治療の中から選択します。
他にも、すでに歯が抜けてしまった後の治療として入れ歯を選択したけど合わなかった方や、ご自身のまだ残っている天然歯への負担を考えてインプラント治療を後に選択される方もいらっしゃいます。
歯を失ってしまった後の治療は、入れ歯・ブリッジ・インプラント等がありますが、食事や会話など生活面とお口を開けた際の見た目、治療費用などそれぞれのメリットデメリットを考慮して治療の選択を行う必要があります。
インプラントは歯の欠損後の治療方法として近年では多くの方に認知されている治療方法ですので、多くの歯科医院で取り扱いのある治療方法です。ただし、基本的には自由診療となるため保険が適用されません。治療費用は全額自己負担となります。
一部、生まれつきの疾患や腫瘍・外傷により歯や顎の骨がない場合などで適応となる場合がありますが、ほとんどの一般的な歯科医院では、保険でのインプラント治療を受けることができません。対象となる疾患がある場合は、一般歯科にて紹介状をもらい、大学病院等の基幹病院にて治療する必要があります。
当院のインプラント治療費はこちらインプラントはインプラント体(フィクスチャー)という歯の根の代わりとなるものと上部構造という歯の代わりとなるもの、その2つを連結するアバットメントという土台でできています。
インプラント体は人体との親和性の高いチタン製(純チタン・チタン合金)で骨と結合しやすいように加工さてています。長さや太さは治療箇所の状態に合わせて選択します。アバットメントも同様の素材でできています。
上部構造はジルコニアセラミックやオールセラミック、e-maxセラミック、ハイブリッドセラミック、メタルボンド等、強度や素材、費用、の違う素材があります。それぞれのお口の状態によって選択できる素材に限りがある場合や、限られた素材のみ取り扱っている歯科医院もあります。基本的には天然の歯に近い白い素材になります。
インプラントの基本的な治療方法は、歯茎を切開し歯槽骨(あごの骨)を露出し、専用のドリルで歯槽骨に穴をあけインプラント体を埋入します。その後、免荷期間といってインプラント体と歯槽骨が結合するまで上顎の場合約2ヶ月~6ヶ月、下顎の場合2ヶ月〜4ヶ月の治癒期間が必要です。この間は、仮歯を装着して食事や会話を行うことができます。治癒期間が終了したら、型取りをして最終的な人工歯を装着します。
外科手術を伴う治療のため、ご自身が信頼できる歯科医院・歯科医師の元でコミュニケーションをしっかりと取り、治療に臨むことが大切になります。
当院のインプラント治療の実績はこちらインプラント治療は、虫歯や歯周病などがない場合は通院回数は5回程度と決して多くはありませんが、先ほど説明した通り骨とインプラント体が結合するまでの免荷期間があるため、期間は長くなります。人それぞれお口の中の状態が違うため一概には言えませんが気になる方はまずはご相談いただければ詳しくお話ができるかと思います。
また、治療回数だけではなく手術時間も長くはありません。手術と聞くと長く感い時間かかると思われる方多くいらっしゃいますが、おおよそ1歯15分程度で終わります。術式や複数の歯のインプラント治療など条件やお口の状態によって異なりますが、手術自体の時間は短い時間で終わります。
当院のインプラント治療の症例はこちらインプラントは、本物の歯と同じような見た目を再現します。セラミックやジルコニアといった人口歯に使う素材は、技工士の技術により天然歯と区別ができないレベルの歯を作ることができます。
保険診療のブリッジや入れ歯の場合は、色味が不自然であったり金具が見えてしまい見た目の印象に難がある場合があります。それに比べインプラントは見た目に優れた治療になります。
咀嚼能力が高いインプラントは、自然な歯のように強い咀嚼能力を確保します(※1)。顎の骨に直接装着するインプラントは、咀嚼機能が低くなることが少なく、また天然歯と同じような構造のため違和感も少なく、今までと同じように食事をすることが可能になります。
周囲の歯に負担をかけない顎の骨に直接装着するインプラントは、自立しているため他の歯に負担をかけません。ブリッジや入れ歯の場合は他の歯を削ったり、金具をかけたりと周囲の天然歯に負担がかかります。
また、インプラントの場合は咀嚼した際に顎の骨に力が加わり、骨が痩せるのを防ぐことができますが、ブリッジや入れ歯の場合は直接顎の骨に力が加わらないため、失ってしまった歯の骨が痩せやすくなり、
清掃方法が従来と同じインプラントのメンテナンスは、通常のセルフメインテナンスと定期的なプロケアによって行うことができます。インプラントが自然な歯のように機能し、独立した構造であるためです。
※1)1.高齢メインテナンス患者の咀嚼能力に関してはインプラント治療群が義歯治療群よりも高く、天然歯および歯冠修復群と同等の咀嚼能力であることが示された。
インプラント治療は、多くの場合、保険が適用されない自由診療となります。そのため、治療費は全額、自己負担となり、費用が高額になる可能性があります。
外科手術を伴うインプラントは、口腔外科手術を必要とします。これには感染、出血、痛みなどのリスクが伴います。また、手術は適切な麻酔下で行われ、慎重な計画と技術が必要となります。
治療期間が長いインプラントの治療プロセスには時間がかかります。骨とインプラントが結合するためには数ヶ月の時間が必要で、その間、一時的な仮歯を使用することが必要となります。
歯を失った方が再び笑顔を取り戻すための一つの選択肢、それが歯科インプラント治療です。上記のように、周囲の歯に負担が少なく、天然歯のような見た目と高い咀嚼能力を確保します。
歯は食事をする際に、食物を噛み砕いて消化しやすくする重要な役割を果たします。これにより、消化器系はより効率的に栄養素を吸収できます。また、食物を噛むことは脳に良い刺激を与え、認知機能を保つことにも寄与します。また、歯は発音にとっても重要です。言葉をはっきりと発音し、正確に伝えるためには、正しい位置に歯が必要です。
歯を失ってしまった後の治療には他にも入れ歯やブリッジ等の選択肢もあります。まずは信頼できる歯科医師と相談し、それぞれのメリットやデメリットを踏まえて、不自由ない生活を取り戻すために、最適な治療プランを検討しましょう。
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 18:30 | 18:30 | 13:00 | 18:30 | 18:30 | 17:00 |
休診日:・日曜
※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
日曜・祝日診療
13時迄
他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます