種類 | 説明 | 料金 |
---|---|---|
![]() マウスピース型矯正装置 インビザライン |
ワイヤーがなく目立たない、取り外しが可能なマウスピース型の矯正装置です。通院回数も少なく、痛みも少ない矯正治療です。 マウスピースの材料は厚生労働省の認可を得たものですが、インビザラインは完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。 治療期間…2〜3年、治療回数…10〜15回 |
両顎600,000円〜1,000,000円 (税込660,000円〜1,100,000円) ※精密検査料30,000円含む ※マウスピース型矯正装置は調整料のいらないトータルフィーです。 |
![]() マウスピース型矯正装置 インビザラインGO |
インビザラインGOシステムという1番目〜5番目までの歯を動かすマウスピース型矯正装置による部分矯正です。適応には限りがありますが、軽い叢生やすきっ歯など、対応可能な症例も多くなってきています。 マウスピースの材料は厚生労働省の認可を得たものですが、インビザラインGOは完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。 治療期間…5〜6ヶ月、治療回数…5〜6回 |
400,000円~500,000円 (税込440,000円〜550,000円) ※マウスピース型矯正装置は調整料のいらないトータルフィーです。 |
![]() 専門相談 |
マウスピース矯正のスペシャリスト、松岡先生に専門相談をお願いする場合の費用です。 |
50,000円 (税込55,000円/td> |
難加算 | 歯の移動が難しい場合、治療が難しい咬み合わせの場合には加算があります。 | 100,000円~300,000円 (税込110,000円〜330,000円) |
![]() T4K トレーニングフォーキッズ |
就寝時と、家にいる時間の中で1時間程度使用する、小児用トレーニング矯正装置です。咬合を悪くする習癖を改善するマウスピース型のトレーニング装置です。費用は小児矯正(咬合育形成)に含まれます。 治療期間…6〜12歳ぐらいまで、治療回数…年3〜4回 |
400,000円~500,000円 (税込440,000円〜550,000円) |
![]() プレオルソ |
就寝時と、家にいる時間の中で1時間程度使用する、小児用トレーニング矯正装置です。咬合を悪くする習癖を改善するマウスピース型のトレーニング装置です。費用は小児矯正(咬合育形成)に含まれます。 治療期間…6〜12歳ぐらいまで、治療回数…年3〜4回 |
400,000円~500,000円 (税込440,000円〜550,000円) |
![]() 歯列矯正用咬合誘導装置 ムーシールド |
反対咬合の早期治療用のマウスピースのような装置です。 治療期間…3〜8ヶ月、治療回数…4〜10回 |
1装置80,000円 (税込88,000円) |
![]() リテーナー |
矯正治療後の後戻り防止装置です。 | 片顎10,000円 (税込11,000円) |
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 18:30 | 18:30 | 13:00 | 18:30 | 18:30 | 17:00 |
休診日:・日曜
※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。
他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます