目立たない・外せるマウスピース矯正インビザライン

インビザラインの特徴

【新規の患者様専用】「歯並び矯正相談」予約可能日時

その他の予約

新規患者様予約メニュー

既存の患者様はこちら

お電話で予約 06-7777-37487

マウスピース矯正ってどんな矯正?

ワイヤーのない透明な矯正

近年、歯並び矯正の需要が高まる中、どうしても気になるのが矯正装置の問題。「見た目」「違和感」「痛さ」特にこの3つは矯正を始めようかとお考えの方にとって、大きなハードルであることは間違いありまえん。

そんな中、ここ数年で特に脚光を浴びているのがマウスピース型の矯正装置です。厚みは薄く、色はほぼ無色、着けていても気づかれることは多くありません。

ブラケットのような凸凹が口唇に触れることもなく、痛みにや違和感も比較的感じにくい装置です。

矯正治療のこんなお悩みに

こんな方に向いている矯正装置です

  • 歯につける矯正装置の見た目が苦手
  • 矯正装置に食べかすがつまりそうでブラッシングが不安
  • 金属アレルギーのため矯正ができない
  • 矯正装置をどうしても着けたくないイベントがある
  • 矯正中に他人に気づかれたくない
  • カレーやコーヒーなどを控えるのが嫌

マウスピース矯正の特徴

インビザライン矯正の場合

Image

アメリカで生まれた矯正

1,700万人以上の実績

インビザラインは歯並びを一種のステイタスと捉えることもあるアメリカで生まれた矯正装置です。症例数の増加とともにアップデートが繰り返され、今もなお進化を続けています。(※1)

Image

歯の動きをシュミレーション

治療期間や回数が明確

クリンチェックという術前シュミレーションで歯の動き方や動く量の予測を3Dで確認できます。分かりづらかった期間や回数もおおよその目安が着くため始めやすさも特徴です。

Image

矯正中のむし歯・歯周病リスク軽減

矯正中の手入れが簡単

外して洗う、歯磨きも通常通り出来るのがマウスピース矯正の強み。ブラケット矯正に比べ、磨き残しによる虫歯・歯周病リスクも低く、金属アレルギーの心配もありません。

※1)インビザライン矯正とインビザライン Go矯正の合計(2023年12月末)​

歯並び矯正が薦められる不正咬合

不正咬合は虫歯・歯周病・肩こり・頭痛等の原因となります

叢生

ガタガタの歯並びの不正咬合です。八重歯もこの不正咬合に含まれます。

上顎前突

出っ歯と言われる症状で上あごの歯が下あごの歯よりも標準値以上に前に出ている状態です。

過蓋咬合

上顎の前歯が下顎の前歯に深くかぶさっている状態です。

下顎前突

受け口ともいわれる、下の前歯が上の前歯より前に出ている状態です。

開咬

噛んだときに上下の歯が咬み合わず、前歯の間があいていて、前歯で噛めない状態です。

交叉咬合

本来は外側にあるべき上顎の歯が部分的に下顎の歯が外側になっている状態。

来院から矯正開始まで

マウスピース矯正の流れ

まずは相談。3Dシュミレーションで確認してから開始。

「日時」を選択し、ご要望欄に「無料相談希望」とご入力下さい。

お電話で予約→06-7777-3748

歯並び矯正を成功させるために

マウスピース矯正の方法

マウスピース矯正の費用

標準治療費両顎60万円(税込66万円)

デンタルローンでのお支払いについて

アップル歯科クリニックではお支払回数に応じて3つの分割プランを選べます。

アップルらくらく分割プラン

支払回数(最大)10回まで(均等分割)

金利0

デンタルローン等を契約せず、医院で分割・お支払いをするプラン。10回(矯正治療以外は5回)までの分割お支払いにご利用できます。

※金利・手数料は発生いたしません。

アップル金利0円プラン

支払回数20回まで(均等分割)

金利0

金利0円のデンタルローンを契約するプラン。20回までに支払いを終える場合の均等分割払いに適用できます。

※金利・手数料は発生いたしません。

アップルスマイルプラン

支払回数120回まで

実質年率3.2%

ゆとりあるお支払い回数でデンタルローンを契約するプラン。最大120回までの回数をお選びいただけます。

※金利・手数料が発生いたします。

その他にも、お手持ちのクレジットカードによる分割払いも可能です。分割手数料等についてはカード会社にお問い合わせください。

インビザラインについてのご注意

マウスピースの材料は厚生労働省の認可を得たものですが、インビザラインは完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
標準治療枚数
50枚程度
標準通院回数
10〜15回程度
リスク・副作用
治療中に歯肉退縮と言う歯茎が下がり歯の根が一部露出することがあります。
矯正治療中に歯根が短くなることや歯の神経が失活する事があります。
食いしばりや強い歯ぎしりがあるとマウスピース自体が破損する場合があります。
矯正治療中は頭痛、首・肩のこり、倦怠感、吐き気など不定愁訴が起こる。
開口障害・頭痛・耳鳴り・筋の硬直等を生じる事があります。

学びを続けるドクターです

当院の歯科医師

ずっと、いい歯と、生きていく。

YOUR DENTAL PARTNER

ずっと、いい歯と、生きていく。

YOUR DENTAL PARTNER

アップル歯科尼崎駅前へのアクセス

JR尼崎駅 南口を北側に出て南へ徒歩30秒、尼崎駅前交差点渡って右手側。

アップル歯科尼崎駅前

  • 〒660-0803 兵庫県尼崎市長洲本通1-4-18 ヴィラレオーネ1F
  • ご予約 06-7777-3748
  • お支払いには各種クレジットカードが利用出来ます。
友だち追加
曜日
診療開始 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 13:00 18:30 18:30 17:00

診療情報

休診日:日曜・祝日
※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。

休診日

2025年 4月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3

休診日

日曜・祝日診療

13時迄

Copyight© 2020 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.